提携医療機関に設置されているセントラルIRBの
事務局業務を支援しています。
弊社提携施設の治験審査委員会は、セントラル方式を採用しています(治験審査委員会(IRB)とは? )。
セントラル方式のIRB採用により、クリニックや院内にIRBを持たない医療機関様の治験実施を可能にし、提携施設増加・公正な治験の実施・啓発活動を担っています。
こんなお悩みありませんか?
- IRB(Institutional Review Board:治験審査委員会)をどこに依頼すれば良いのか迷っている
- 審査委託やIRB審査の委託を検討している
- IRBの費用について知りたい
メディファーマのIRBの特長
ご相談、ご依頼から実施まで、迅速な対応
STEP01
お問い合わせ
ご検討段階でもお気軽にお問い合わせください。
STEP02
ヒアリング
お困りごとやご計画など、どんな些細なことでもご相談ください。
STEP03
ご提案・お見積
お打ち合わせの内容をもとにご提案、お見積り致します。
STEP04
実施
計画書の作成、臨床試験の実施、報告書ご納品までお任せください。
-
IRBを持たない医療機関様でも治験実施可能
弊社提携施設の治験審査委員会は、セントラル方式のIRB採用により、クリニックや院内にIRBを持たない医療機関様の治験実施が可能です。
POINT01 -
POINT 02
臨床研究、食品モニター試験への対応
治験だけではなく、あらゆる臨床研究、食品モニター試験へのIRB開催および審査の実績が多くあります。
メディファーマが支援していない医療機関でのIRB開催ももちろん可能です。